ログイン
既に登録済の方はこちら
ご支援はこちら
新規登録フォームが開きます

サックス奏者

千野哲太

TETTA CHINO

音楽には、人と人とをつなぐ力がある

人生を、聴いて

2019年ごろから、たくさんの動画をアップしてきました。路上ライブをやったり、ホールでコンサートしたり。これからは、もっとその活動を活発化させ、日本を越え、世界にも音楽を届けていきたいです。 まずはこの動画を見てほしいです。

アーティストとしての私

千野哲太

サックス奏者

アーティスト、クリエイター、サクソフォーンプレイヤー。 第16回Jr.サクソフォーンコンクール第1位を受賞し神奈川県立弥栄高校芸術科を卒業、東京藝術大学器楽科に入学。学内選抜により、ソリストとして芸大フィルハーモニー管弦楽団とパガニーニ作曲ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調(ソプラノサクソフォーン版)を世界初演。在学中よりプロとして活動する中で従来の一般的な音楽活動に疑問を持ち、日本初の音大生による学生団体の設立し、ライブ配信アプリではまさに先駆者となり演奏配信者が活動する土壌を作るなど、音楽家のSNSブームの火付け役となる。大学卒業後、町興し事業や学校・福祉施設でのボランティア演奏に精力的に取り組み、日本中を旅する音楽家として”音楽との偶然の出会い”をつくるために各地で路上ライブも行う。その様子がYouTubeで大ヒットし、全てのチャンネルでの累計再生回数は約7000万回。 その活動はクラシカルサクソフォーンの演奏のみならず、主にサクソフォーンのための新曲制作、動画や音声メディアの制作なども行い新たな音楽活動を常に模索している。車好き。日本4周目。ヨコハマタイヤコンサルタント。愛車はマセラッティ・グレカーレ。 【リリースCD】 Tokyo Rock’n SAX”Moment”(2017年) HiBi Quartet(ひびかる)”Grand Voyage”(2018年) Mouton”Étoile du matin”(2018年) 千野哲太”依存苦愛”(2019年) 千野哲太”Days”(2020年) HiBi Quartet(ひびかる)”旅路”(2020年) 千野哲太”緑雨”(2021) 千野哲太”神鳴”(2021) 千野哲太”隣影”(2021) 千野哲太”reborn”(2022) 千野哲太”reborn 2nd edition”(2022) 千野哲太”reborn final edition”(2022) 千野哲太”stories”(2022) 千野哲太”Franck:violin sonata”(2022) 千野哲太”CHINOTETAism01”(2022) 千野哲太"見えたままに)

音楽研鑽歴

2015

神奈川県立弥栄高等学校芸術科音楽専攻卒業

2015

東京藝術大学音楽学部器楽科管打楽器専攻入学

2020

東京藝術大学音楽学部器楽科管打楽器専攻卒業

音楽活動歴・入賞歴

2013

第16回Jr.サクソフォーンコンクール第1位を受賞

2018

パガニーニ作曲バイオリンコンチェルト第1番(S.Sax.版世界初演)を藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。

私の人生

2018

2018年、サクソフォーンからドイツ3大Bへのアプローチをテーマに、リサイタルを開催。 人生初の本格的リサイタルに挑戦しました。

2018

サクソフォーンの音色と超絶技巧を駆使し、バイオリンの難曲であるパガニーニ作曲バイオリンコンチェルト第1番(S.Sax.版世界初演)を藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。

2019

全国ソロライブツアー開催。

2020

タクティカートオーケストラ第一回公演のソリストに抜擢され、グラズノフ作曲サクソフォーン協奏曲を共演。

2021

仙台空港にて東日本大震災復興祈念コンサートを開催。

2023

Zepp Osaka Bayside、KT Zepp Yokohamaでソロワンマンライブを開催。

歩みたい未来

私の想い

千野哲太プロジェクト

千野哲太プロジェクト

千野哲太プロジェクト

more

Loading...
© 2019-2025 TACTICART,INC ALL RIGHTS RESERVED